令和7年札幌市民劇場協賛事業
オーボエ&ピアノ
デュオコンサート
~ 「風の響き」~
6月4日(水)19:00~20:30
ザ・ルーテルホール(中央区大通西6丁目3-1)
出演
オーボエ/蠣崎 耕三
ピアノ/城 真由(旧姓:水口)
曲目
G.ドニゼッティ/オーボエ・ソナタ ヘ長調
B.ブリテン/オヴィディウスによる6つの変容Op.49より
F.プーランク/オーボエ・ソナタ
F.ショパン/革命のエチュードOp.10-12(ピアノソロ) ・・・ほか
|
第1610回札幌市民劇場
道銀文化財団道銀芸術文化助成事業
河野文昭と
札幌の門下生たち
~バロックから20世紀までの作品を奏でる~
6月5日(木)19:00
ザ・ルーテルホール(中央区大通西6丁目3-1)
出演
チェロ/河野 文昭(東京藝術大学名誉教授)
チェロ/小野木 遼(札響チェロ奏者)
チェロ/中島 杏子(エルム楽器講師)
チェロ/廣狩 理栄(札響チェロ奏者)
曲目
M.コレット/4本のチェロによる協奏曲「不死鳥」
コダーイ Z。(Jako編曲)/10のチェロ・トリオより
J.S.バッハ(Varga編曲)/シャコンヌ
F.J.ハイドン(Andreae編曲)/チェロSン重奏のためのディヴェルティメント ニ長調
J.クレンゲル/即興曲Op.30
H.スティーブンス/5つの二重奏曲
D.ポッパー/演奏会用ポロネーズOp.14
|
三上桂子プロデュースシリーズ
MOSTLY CHAMBER MUSIC
第23回モーストリー・チェンバー・ミュージック
至極のデュオの世界
6月6日(金)19:00
ザ・ルーテルホール(中央区大通西6丁目3-1)
出演
ヴァイオリン/藤原 浜雄(元読日響ソロ・コンサートマスター)
ピアノ/三上 桂子
曲目
ベートーヴェン/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第5番ヘ長調作品24「春」
ブロッホ/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番B.42(1920)
J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番ト短調BWV1001
ブラームス/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第3番ニ短調作品108
|
0歳からのコンサート
絵本 de クラシック
物語ブレーメンの音楽隊
6月7日(土)11:00
札幌コンサートホールKitara大ホール
出演
金管アンサンブル/トラベル・ブラス・クインテット
トランペット/曽根 真央
トランペット/只友 佑季
ホルン/岸上 穣
トロンボーン/廣田 純一
チューバ/四條由紀子
ピアノ/青山 政憲
朗読/岡村 明美(マウスプロモーション)
開演前
10:30~10:50(予定) オルガン・プレコンサート
オルガン/吉村 怜子
プログラム
ボウマン/12番街のラグ
リトミック体験コーナー/トラベル・リトミック・ランド
スタジオジブリ・メドレー(青山政憲編曲)
絵本 de クラシック/ブレーメンの音楽隊(青山政憲編曲)
メンケン(曽根真央編曲)/アンダー・ザ・シー ・・・ほか
|
オーランド・ギボンズ没後400年記念
O clap your hands all ye people
ともに手を打ち鳴らせ
6月7日(土)14:00
札幌バプテスト教会(中央区南22条西14丁目1-28)
出演
ソプラノ・ディレクション指導・歌詞対訳/村井 香子(札幌古楽アンサンブル・エア主宰)
リコーダー・企画発案・監修・演奏指導/細岡 ゆき(東京リコーダー協会講師)
リコーダー・演奏指導/原田 文夫
リコーダー・古楽の仲間
相澤 裕子、五十嵐広子、稲川 京子、小川 竹志、佐藤 恵子、竹内 聖、藤森 晶子
ヴィオラ・ダ・ガンバ・コンソート/梅津紗衛子
セリア・オルガン/布施久美子、松田 祥子
曲目
アンセム/ともに手を打ち鳴らせ、全ての民よ
ダヴィデの子に栄えあれ
マドリガル/しろがねの白鳥は
若い者よ、要望を過信するなかれ
器楽作品/6世のファンタジー第3番
パヴァーヌとがリアルド
5声のイン・ノミネ第2番
|
SANNA VAARNI
サンナ・ヴァールニ
ピアノリサイタル
Les Yeux Clos
6月7日(土)15:00
渡辺淳一文学館(中央区南12条西6丁目414)
出演
ピアノ/サンナ・ヴァールニ(Sanna Vaarni)
曲目
武満徹/Litany:In Memory of Vyney(1989))
1.Adagio)
2.Lento misterioso)
Les yeux clos*:In Mえもry ofShuzo Takiguchi(1979))
Raion Tree Sketch(1982))
Raion Tree Sketch Ⅱ:In Memory of Olivier Messiaen(1992))
For Away(1973))
J.Sibelius)/Five Pieces Op.85)
1.The Daisy(Bellis))
2.The Carnation(Oeillet))
3.The Iris(Iris))
4.The Columbine(Aquileja))
5.The Campanula(Campanula))
Five Esquisses)
1.Landscape)
2.Winter Scene)
3.Forest Lake)
4.Song in the Forest)
5.Spring Vision)
Finlandia Op.26) ・・・ほか
|
札幌シンフォニエッタ
第71回演奏会
6月7日(土)18:30
札幌サンプラザコンサートホール(北区北24条西5丁目1-1)
出演
指揮/御法川雄矢(カメラータ・ナガノ音楽監督)
チェロ/新倉 瞳(カメラ―ト・チューリッヒソロ首席チェリスト)
管弦楽/札幌シンフォニエッタ
曲目
ビゼー/小組曲「子どもの遊び」
チャイコフスキー/ロココ風の主題による変奏曲イ長調作品32
ブラームス/セレナード第1番ニ長調作品11
|
S Clarinet Choir Sapporo5Th
エス・クラリネット・クワイヤー札幌
第5回演奏会
6月8日(日)13:00~15:00
札幌コンサートホールKitara小ホール
出演
指揮/佐藤 兼右
クラリネット演奏/エス。クラリネット・クワイヤー札幌
曲目
J.シュトラウス二世/喜歌劇「こうもり」序曲
J.S.バッハ/イタリア協奏曲
G.プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」
|
札幌交響楽団
森の響フレンド名曲コンサート
【モーツァルトとバーメルト】
6月8日(日)14:00
札幌コンサートホール大ホール
出演
指揮/マティアス・バーメルト
管弦楽/札幌交響楽団
曲目
モーツァルト/交響曲第39番
モーツァルト/交響曲第40番
モーツァルト/交響曲第41番「ジュピター」
|
連弾とソロによる
Piano Duo Concert
6月8日(日)昼公演 14:00
夜公演 17:00
円山カンタービレ(中央区南1っ条西19丁目291山晃ハイツB1F)
出演
ピアノ/押切 雄太
万城目綾子
曲目
🎵連弾
ラフマニノフ/イタリアン・ポルカ
フォーレ/組曲「ドリー」Op.56
ブラームス/16のワルツOp.39
♪ソロ
ショパン/スケルツォ第3番Op.39
マズカルOp.50-3
メンデルスゾーン/無言歌集より第2巻「慰め」Op.30-3
第3巻「デュエット」Op.38-6
ラフマニノフ/前奏曲第3番Op.23-4
ここは素晴らしい場所(独奏版) ・・・他
|
手のひらオペラNo.9
オペラ「モーツァルトとサリエリ」
サリエリ没後200年記念
小樽公演
6月8日(日)14:00
小樽市民劇場隤ヲタル座(小樽市築港11)
出演
第1部 金井知那実 他
第2部 モーツァルト/窪田 晶子
サリエリ/中原 聡章
ピアノ/土屋 益子
ヴァイオリン/未定
演目
第1部 モーツァルトとサリエリの世界~2人の作品を集めて
第2部 オペラ「モーツァルトとサリエリ」
作曲/リムスキーコルサコフ
訳詞・編曲/岩河 智子
|
第1612回札幌市民劇場
バロックの調べ
Dialogue
~L.ロッシとヘンデル 愛、悲しみ、溜息の対話~
6月12日(木)19:00
ふきのとうホール(中央区北4条西6丁目3-3六花亭札幌本店6階)
出演
テノール/陣内麻友美(JINNOUCHI Mayumi.札幌音楽家協議会会員)
テノール/中嶋 克彦(NAKASHIMA Katsuhiko。国立音楽大学非常勤講師)
バロック・ヴァイオリン/丸山 韶(MARUYAMA Sho。桐朋学園大学非常勤講師)
バロック・チェロ/島根 朋史(SHIMANE Tomofumi。昭和音楽大学講師)
チェンバロ/森 洋子(MORI Yoko.札幌大谷大学非常勤講師)
曲名
ルイジ・ロッシ/あなたを見付けたい
二つのバラの唇が私の心に戦いを挑む
美しい瞳
オペラ『オルフェオ』より「わたしのいとしい方」
J.Fr.ヘンデル/カンタータ『チェチーリア、まなざしを向けて』より二重唱「無邪気な抱擁の中で」
オラトリオ『エステル』より二重唱「私の魂を呼ぶのは誰?」
オラトリオ『時と語りの勝利』からソプラノのアリア「選ばれし天使よりの使者」
オラトリオ『ヘラクレス』より二重唱「ああ、美徳あふれる王子よ」
|
クァルテット・エクセルシオ
定期演奏会2025
第48回札幌定期演奏会 6月12日(木)19:00
東京文化会館小ホール(東京都台東区上野公園5)
出演
クァルテット・エクセルシオ
ヴァイオリン/西野 ゆか、北見 春菜
ヴィオラ/吉田有紀子
チェロ/大友 肇
曲目
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第5番イ長調Op.18-5
バルトーク/弦楽四重奏曲第1番Op.7,BB52
シューベルト/弦楽四重奏曲第13番イ短調D804「ロザムンデ」
|
俺クラ・スペシャル
札幌の夜に響く、一度きりの奇跡。
6月13日(金)18:30
札幌コンサートホールKitara小ホール
出演
ヴァイオリン/ソナタ石田 泰尚(神奈川フィル首席ソロ・コンサートマスター)
バンドネオン/三浦 一馬(三浦一馬五重奏団主宰)
ピアノ/ニュウニュウ(ユニバーサル・ミュージック)
トランペット/児玉 隼人(ゲスト)
曲目
ドビュッシー/月の光
サン=サーンス/白鳥
ピアソラ/アディオスノニーノ
ピアソラ/リベルタンゴ ・・・ほか
|
Percussion Solo Recital
ON.GAKU V
第5回上野岳打楽器ソロコンサ-ト
6月13日(金)19:00~20:40
札幌コンサートホールKitara小ホール
出演
打楽器演奏/上野 岳(マリンバデュオグループsnowdrop)
共演/飯島 光虹、工藤 瑠璃、白戸 達也、中居 千里、門下生
プログラム
C.Cangelosi/Opening
C.Cangelosi/A Cool Gadget for Tamboorine
C.Cangelosi/Meditation no.1
I.Trevino/Watercolor Sun「マリンバ四重奏」(共演:門下生)
J.S.Bach/Violin Sonata No.1 BWV1001
M.Burritt/White Pines「打楽器五重奏」(共演:飯島光虹、工藤瑠璃、白戸達也、中居千里)
|
Studio26
Moments Musicaux Vol.26
第26回楽興の時
武川奈穂子
ハープ・リサイタル
~心弾む調べをあなたに~
6月14日(土)第1公演 13:00
第2公演 16:00
Studio26(中央区南26条西8丁目3-30)
出演
ハープ/武川奈穂子(井関楽器音楽教室講師)
曲目
ヘンデル(グランジャニー編)/ハープ協奏曲
ナーデルマン/ソナチネ第3番変ロ長調
スメタナ(トゥルネチェク編)/ヴルタヴァ(モルダウ)
フォーレ/塔の中の王妃
アッセルマン/泉
マックスウェル/引き潮
トーマス/吟遊詩人の故郷への別れ
トゥルニエ/朝に
サルツェード/タンゴとルンバ
アルヴァース/序奏・カデンツとロンド
|
ひこさんちの
室内楽シリーズVol.1
~人生も音楽も山あり谷ありの巻~
6月14日(土)15:00
ザ・ルーテルホール(中央区大通西6丁目3-1)
出演
ピアノ/樋口 英子
ヴァイオリン/中川さと子
曲目
久石譲/『ハウルの動く城』より「人生にメリーゴーランド」
フォーレ/シチリアーノ
ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第1番ヘ短調作品2-1
ブラームス/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第1番ト長調作品78 ・・・他
|
TRUMPET OBOE
DUO RECITAL Vol.2
トランペットとオーボエ、
ピアノで奏でるミュージカルの世界。
6月14日(土)19:00
札幌市時計台ホール(中央区北1条西2丁目)
出演
トランペット/坂口 草太(三響楽器トランペット講師)
オーボエ/太田 駿祐
ピアノ/穂積さゆり(音楽教室主宰)
曲目
サウド・オブ・ミュージック・メドレー(映画サウド・オブ・ミュージック)
メリー・ポピンズ・メドレー(映画メリー・ポピンズ)
ホール・ニュー・ワールド(映画アラジン)
美女と野獣(映画 美女と野獣)
メモリー(ミュージカル・キャッツ)
アメリカ(映画ウェスト・サイド・ストーリー)
アナザー・デイ・オブ・サン(映画ラ・ラ・ランド)
Listen(映画ドリームガールズ)
オペラ座の怪人(ミュージカル・オペラ座の怪人)
|
手のひらオペラNo.9
オペラ「モーツァルトとサリエリ」
サリエリ没後200年記念
札幌公演
6月15日(日)19:00
札幌市時計台ホール(中央区北1条西2丁目)
出演
第1部 金井知那実 他
第2部 モーツァルト/窪田 晶子
サリエリ/中原 聡章
ピアノ/土屋 益子
ヴァイオリン/未定
演目
第1部 モーツァルトとサリエリの世界~2人の作品を集めて
第2部 オペラ「モーツァルトとサリエリ」
作曲/リムスキーコルサコフ
訳詞・編曲/岩河 智子
|
マイケル・ザレツキー&柴田千賀子
ヴィオラとピアノの夕べ
6月17日(火)19:00~21:00
札幌コンサートホールKitara小ホール
出演
ヴィオラ/マイケル・ザレツキー(ボストン交響楽団ヴィオラ奏者)
ピアノ/柴田千賀子(エステルハージー協会主宰)
曲目
J.S.バッハ/ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第3番ト短調BWV1029
シューベルト/アルベジョーネソナタイ短調D.821
ショスタコーヴィチ/ヴィオラ・ソナタOp.147
|
札幌交響楽団
hitaruシリーズ定期演奏会
第22回
6月19日(木)19:00
札幌文化芸術劇場hitaru(中央区北1条西1丁目札幌市民交流プラザ4階)
出演
コンサートマスターとヴァイオリン独奏/フォルクハルト・シュトイデ
管弦楽/札幌交響楽団
曲目
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」
ジョン・ウィリアムズ/「シンドラーのリスト」より3つの小品
ドヴォルジャーク/交響曲第8番
|
道銀文化財団道銀芸術文化助成事業
マクシミリアン弦楽四重奏団
ベートーヴェン作曲
弦楽四重奏曲全曲シリーズVol.5
6月20日(金)19:00
ザ・ルーテルホール(中央区大通西6丁目3-1)
出演
第1ヴァイオリン/桐原 宗生(札響ヴァイオリン首席奏者)
第2ヴァイオリン/土井 奏(札響ヴァイオリン奏者)
ヴィオラ/物部 憲一(札響ヴィオラ奏者)
チェロ/猿渡 輔(札響チェロ副首席奏者)
曲目
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第6番変ロ長調作品18-6
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第2番変ホ長調作品127
|
デビュー25周年記念
川井郁子
ヴァイオリン・コンサート
6月21日(土)13:30
札幌コンサートホールKitara大ホール
出演
ヴァイオリン/川井 郁子(和洋混合オーケストラ「響」主宰)
バンドネオン/北村 聡
尺八・琵琶/長須 与佳
鼓/住田福十郎
弦楽五重奏
第1ヴァイオリン/林 ひかる
第2ヴァイオリン/森 由紀子
ヴィオラ/立木 一真
チェロ/中島 杳子
コントラバス/鈴木 初
曲目
ヨハン・シュトラウスⅡ/春の声
スメタナ/モルダウ
瀧廉太郎/荒城の月
坂本龍一/ラストエンペラーのテーマ
宮川泰/宇宙戦艦ヤマト
モンティ/チャールダーシュ
久石譲/ジブリ・メドレー
日本古謡/さくら
日本民謡/竹田の子守歌 ・・・他
|
hitaruのひととき
小林沙羅×大西宇宙
華麗なるオペラ名曲コンサート
Brilliant Operra Masterpicces Concert
6月22日(日)14:00~16:00(予定)
会場
札幌文化芸術劇場hitaru劇場(中央区北1条西1丁目札幌市民交流プラザ4階)
出演
ソプラノ/小林 沙羅(藤原歌劇団団員。大阪芸術大学准教授)
バリトン/大西 宇宙
ピアノ/河原 忠之(新孤立劇場オペラ研修所音楽主任講師)
曲目
シューベルト/野ばら♡
シューベルト/アヴェ・マリア♡
シューマン/献呈★
シュトラウス/万霊節★
モーツァルト/歌劇『フィガロの結婚』より「序曲(抜粋、ピアノソロ)」「恋とはどんなものかしら」♡
モーツァルト/歌劇『ドン・ジョヴァンニ』より「窓辺においで」★「お手をどうぞ」♡★
ロッシーニ/歌劇『セヴィリアの理髪師』より「俺は街の何でも屋」★
プッチーニ/歌劇『ラ・ボエーム』より「私の名はミミ」♡
グノー/歌劇『ファウスト』より「祖国は離れる前に」★「宝石の歌」♡
ビゼー/歌劇『カルメン』より「間奏曲(ピアノソロ)」「何を恐れることがありましょう」♡「闘牛士の歌」 ★
レハール/メリーウィドウより「唇は語らずとも」♡★
※♡小林沙羅 歌唱 ★大西宇宙 歌唱
|
Tomakomai Project for Young
TPY ENSEMBLE
第2回定期演奏会
6月22日(日)14:30
苫小牧市民会館大ホール(苫小牧市旭町3丁目2-2)
出演
指揮/出雲路英淳(北海道大学文学部講師、陽願寺住職)
ピアノソロ/青野 有里(あおのピアノ教室主宰)
クラリネットソロ/福井 萌(Quintetto REGALOメンバー)
管弦楽/TPYアンサンブル
曲名
モーツァルト/交響曲第40番
クラリネット協奏曲
グリーグ/ピアノ協奏曲
|
北海道桐朋会
40周年記念コンサート
~つなぐ音、つなぐ心~
6月22日(日)15:30
札幌コンサートホールKitara小ホール
出演
チェロ/高木 慶太(桐朋学園大学音楽部非常勤講師)
北海道桐朋会40周年記念オーケストラ
ヴァイオリン/市川 映子(元札響コンサートマスター)
高木 優樹(札響ヴァイオリン奏者)
永井公美子(桐朋学園大学付属音楽教室講師)
福島 紫(桐朋学園大学音楽学部付属『子供のための音楽教室』札幌教室講師)
直江智沙子(神奈川フィル第2ヴァイオリン首席奏者)
板倉 竹香
栗山 奈津(北海道ミュージックアシスト代表)
ヴィオラ/櫨本 朱音(札響ヴィオラ奏者)、藤原 有希
チェロ/武田 芽衣(札響チェロ奏者)、杉田 一芳
コントラバス/下川 朗(札響コントラバス奏者)
チェンバロ/阿部 佳子(札幌大谷大学非常勤講師)
ピアノ/片山 柊(東京音楽大学伴奏助手)
高垣 美加(札響合唱団ピアニスト)
伊藤 康子(ハイメスアーティスト)
今井 彩子(桐朋学園大学准教授)
ピアノ/後山美菜子(primo。札幌室内歌劇場メンバー)、高槻 美加(second)
曲目
第1部
【チェロ・ピアノ】片山柊/チェロとピアノのための新作
【ピアノ連弾】リスト/祝祭ポロネーズ
メンデルスゾーン/アンダンテ地華麗なるアレグロ作品92
【コントラバス・ピアノ】F.プロト/カルメン幻想曲
【ピアノ】アルベニス/組曲『イベリア』-12の新しい印象-第1巻「エヴォカシオン」「港」「セビリアの聖体祭」
第2部
レスピーギ/リュートのための古風なアリア第3組曲
モン/チェロ協奏曲ト短調
|
第1615回札幌市民劇場
Players Party Orchestra
プレイヤーズパーティーオーケストラ
第5回定期演奏会
メインテーマ:UNDERTALE
6月22日(日)16:00
札幌市教育文化会館大ホール(中央区北1条西13丁目7)
出演
演奏/プレイヤーズパーティーオーケストラ
曲目
第1部
『ゼルダの伝説 時のオカリナ」より「ゼルダの伝説 時のオカリナ Selection」
ゲーム『カトちゃんケンちゃん』より「カトちゃんケンちゃんメドレー」
『魔女と百騎兵』より「百輪の薔薇」
『ファイアーエムブレム覚醒』より「貴様らが…姉さんの言葉を語るな!~俺にそんな力が…資格が…あると思うのか?」
『バンジョーとカズーイの大冒険』より「メイン・タイトル~サビサビみなと~カッチコッチなもり」
『ポケットモンスター ソード・シールド』より「ワイルドエリア」
『LIVE A LIVE』より「LIVE・A・LIVE」「GO!GO!ブリキ大王!!」「MEGALOMANIA」
第2部 メインテーマ UNDERTALE特集
第1幕第1場 たびのはじまり
第1幕第2場 スノーフルのスケルトン兄弟
第1幕第3場 正義の槍
第1幕第4場 it'S Showtime!
第2幕第1場 たびのおわり
第2幕第2場 君の一番の友達
第2幕第3場 *ケツイ。
|
デビュー35周年記念
石丸幹二
オーケストラコンサート2025
6月22日(日)17:00
札幌コンサートホールKitara大ホール
出演
ボーカル/石丸 幹二(『題名のない音楽会』6代目司会者)
ゲスト/真彩 希帆(女優・歌手。元宝塚歌劇団雪組トップ娘役)
指揮/円光寺雅彦(ジャパン・アーツ)
管弦楽/札幌交響楽団
曲目
発表されておりません。
|
Quarutet Excelsior
クァルテット・エクセルシオ
定期演奏会2025
第18回札幌定期演奏会 6月23日(木)19:00
札幌コンサートホールKitara小ホール
出演
クァルテット・エクセルシオ
ヴァイオリン/西野 ゆか、北見 春菜
ヴィオラ/吉田有紀子
チェロ/大友 肇
曲目
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第5番イ長調Op.18-5
バルトーク/弦楽四重奏曲第1番Op.7,BB52
シューベルト/弦楽四重奏曲第13番イ短調D804「ロザムンデ」
|
BUNYA-TRIO
Concert Vol.11
6月23日(月)19:00
ザ・ルーテルホール(中央区大通西6丁目3-1)
出演
BUNYA-TRIO
ヴァイオリン/岡部亜希子(札響ヴァイオリン奏者)
チェロ/文屋 治実(元札響チェロ奏者)
ピアノ/新堀 聡子(ウィステリアホーミュージックデレクター)
曲目 ベートーヴェン(1770-1827)/ピアノ三重奏曲第1番変ホ長調作品1-1
≪休憩≫
シューベルト(1797-1828)/アノ三重奏曲第2番変ホ長調作品100,D929
|
ベルリン交響楽団
札幌公演
6月26日(木)18:30~20:30
札幌コンサートホールKitara大ホール
出演
指揮/ハンスイェルク・シェレンベルガー
ピアノ/石井 琢磨
管弦楽/ベルリン交響楽団
曲目
ベートーヴェン/序曲「コリオラン」Op.62
シューマン/ピアノ協奏曲イ短調Op.54(ピアノ:石井琢磨)
ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調Op.55「英雄」
|
バロック・ヴァイオリン
と
リュートの邂逅
6月26日(木)19:00
SCARTSコート(中央区北1条西1丁目札幌市民交流プラザ1階)
出演
バロック・ヴァイオリン:/原田 陽
バロック・チェロ/石原 咲
リュート/太田 耕平
曲目
P.メアッリ/ヴァイオリン・ソナタ LA Castella
H.I.ビーバー/ロザリオソナタ第1番『受胎告知』
A.コレッリ/ヴァイオリン・ソナタ第2番
G.ムファット/ヴァイオリン・ソナタニ長調 ・・・ほか
|
山田慶一
Cello Recital Vol.2
札幌公演
欧露の秘響
グリエール生誕150周年を祝して
6月27日(金)19:00
ふきのとうホール(中央区北4条西6丁目3-3六花亭札幌本店6階)
出演
チェロ/山田 慶一(スズキ・メソード北海道地区チェロ科指導者)
ピアノ/伊藤 千尋(ソロピアニスト)
曲目
グリエール/12のアルバムOp].51、バラードOp.4
ミャスコフスキー/チェロ・ソナタ第1番ニ長調Op.12
グレチャニノフ/チェロ・ソナタホ短調Op.113 ・・・ほか
|
Budo Classic
ALL TIME BEST2025
Japan Tour
6月28日(土)13:00
札幌コンサートホールKitara小ホール
出演
ピアノ/Budo(ソロピアニスト)
曲目
ベートーヴェン/「月光」第3楽章
リスト/「ラ・カンパネラ」
ベートーヴェン=リスト/「運命」第1楽章
モーツァルト=クリントヴォルト/「怒りの日 (「レクイエム」から)」
ビゼー=ホロヴィッツ/「カルメン」 ・・・他
|
陸上自衛隊
北部方面音楽隊
第94回定期演奏会
6月28日(土)13:30
kanamoto hall(カナモトホール。札幌市民ホール。中央区北1条西1丁目)
出演 指揮/伊東 札記(2等陸佐)
吹奏楽/陸上自衛隊北部方面音楽隊
プログラム
2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
課題曲Ⅲ 伊藤士恩/マーチ「メモリーズ・リフレイン」
課題曲Ⅳ 大島ミチル/Rhapsody~Eclipse
アラン・メンケン/『ノートルダムの鐘』より
甲田 雅人/『モンスターハンター』より「英雄の証」 ・・・他
|
札幌交響楽団
第670回定期演奏会
6月28日(土)A日程17:00
6月29日(日)B日程13:00
札幌コンサートホール大ホール
出演
指揮/エリアス・グランディ(札響首席指揮者)
チェロ/ユリアン。シュテッケル
ヴィオラ/近衛 剛大
管弦楽/札幌交響楽団
曲目
R.シュトラウス/交響詩「ドン・キホーテ」
ラヴェル~生誕150年記念~/「ダフニスとクロエ」第1組曲、第2君曲
|